2025年8月29日 来週からは農家さん向けのOIRiC(Optimum Input Rice Cultivation under Irrigation)の研修が始まる。OIRiCはKpong灌漑地区で確立された技術であり、Weta灌漑地区でも普及されている。今日は研修に向け事前にOIRiCのマニュアルを参照する。圃場の準備~収穫した米の包装まで詳細に記載されていた。基本的に大学で培ってきた栽培に関する知識が通用する。その上で、以前から気になっていたGoogle map上で見られる水田の中の多くの細い線の正体がわかったかもしれない。土壌表面を均一にすることが難しい環境で、区画の中に小さめの畦を設けることで水を均一に供給している。細い線の正体はその小さな畦なのかもしれない。今後、Weta灌漑地区での推奨施肥量の調査に自身も加わる予定。現状普及されている技術を把握するための重要な時間。

Comments are closed