Blog

Latest news

国際資源植物学研究室の最新情報を紹介します。

協力隊:村井

所外活動

所外活動の二日目。本日も二本松…

協力隊:村井

大詰め

朝7時、昨日の講座テストの結果…

協力隊:村井

講座テスト

語学授業の後、講座テストを受け…

協力隊:村井

自分を知る

コーヒー自主講座の打ち合わせ。…

協力隊:村井

英語に慣れる

語学合同授業2回目。他クラスに…

協力隊

隊員生活327日目/帰国まで263日

6月29日(日)いつも通りマー…

協力隊

隊員生活326日目/帰国まで264日

6月28日(土)昼から自転車で…

協力隊

隊員生活324日目/帰国まで266日

6月26日(木)聞き取り調査の…

協力隊

隊員生活323日目/帰国まで267日

6月25日(水)予定していた作…

協力隊

隊員生活322日目/帰国まで268日

6月24日(火)週例会議で進捗…

協力隊

隊員生活320日目/帰国まで270日

6月22日(日)昨晩なかなか寝…

協力隊

隊員生活319日目

6月21日(土)土曜日は「料理…

協力隊

隊員生活319日目

6月20日(金)試験圃場で2回…

協力隊

隊員生活317日目

6月19日(木)QGISで衛生…

協力隊

隊員生活316日目

6月18日(水)JICA中部で…

協力隊

隊員生活315日目

6月17日(火)GRIPが来訪…

協力隊

隊員生活314日目】

6月16日(月)試験圃場で簡易…

協力隊

隊員生活313日目

6月15日(日)先週意気込んで…

協力隊

隊員生活312日目

6月14日(土)昨晩、微熱を確…

協力隊

隊員生活311日目

6月13日(金)Weta灌漑地…

協力隊:村井

習得度

JICA海外協力隊として活動す…

協力隊:村井

交流会

二本松市民との交流会に参加した…

協力隊:村井

所外活動

訓練期間中に所外活動として、様…

協力隊:村井

ワークショップ

青少年活動でガーナへ派遣される…

協力隊:村井

英語で書く

語学授業で各自の任地先について…

協力隊

隊員生活310日目

6月12日(木)GRIPが来訪…

協力隊

隊員生活309日目

6月11日(水)CPの業務に同…

協力隊

隊員生活308日目

6月10日(火)週例会第2回目…

協力隊

隊員生活306・307日目

6月8日(日)明日の用事に向け…

協力隊

隊員生活305日目

6月7日(土)スマホのデータ容…

協力隊

隊員生活304日目

6月6日(金)早朝7時、CPと…

協力隊

隊員生活303日目

6月5日(木)圃場巡回のためC…

協力隊:村井

異文化を知る

髄膜炎菌とA型肝炎のワクチンを…

協力隊:村井

実践的に

訓練所内の複雑な構造を利用し道…

協力隊:村井

安達太良山

延期していた日本百名山安達太良…

協力隊:村井

着々と

現在ガーナにいる協力隊員の提案…

協力隊:村井

ワークショップ

今日は三回目のワークショップが…

協力隊:村井

多様な隊員

今日は初めて他クラスと合同の授…

協力隊

隊員生活302日目

6月4日(水)本日、配属先の仕…

協力隊

隊員生活301日目

6月3日(火)本日より農家への…

協力隊

隊員生活300日目

6月2日(月)アクラから任地へ…

協力隊

隊員生活299日目

6月1日(日)JICA本部より…

協力隊

隊員生活298日目

5月31日(土)JICA副理事…

協力隊

隊員生活297日目

5月30日(金)ボルタ州で同期…

協力隊

隊員生活296日目

5月29日(木)雛型乾燥機の設…

協力隊

隊員生活295日目

5月28日(水)QGISで衛生…

協力隊

隊員生活294日目

5月27日(火)週例ミーティン…