隊員生活418日目/帰国まで172日

9月28日(日)日本人会主催の運動会に参加。今年は私が赤白チームのリーダーを務めることに。仕事は「とにかくチームを鼓舞する」こと。普段出さない声量で応援し、競技にも積極的に参加するよう努めた。

序盤は赤白チーム優勢で進むも、後半で60点差まで追いつかれる白熱の展開となった。最後の種目チームリレーでは第一走者として出場。クラウチングで勢いよくスタートしたものの勢い余って転倒。結果、リレーは大差で負けてしまった。しかし、チームメンバー(特に子ども達)から飛んできたのは罵声ではなく称賛の声。「すごく速かった。転んでもすぐに起き上がって頑張っていた」。悪いところより良いところをたくさん見つけて褒めてくれる優しさに心救われた。

そんな赤白チームは序盤の活躍と後半の粘りが功をなし、僅差で見事優勝を掴み取った。感動あり、涙ありの楽しい運動会となった。全力で競技に挑んだ大人達、協力し考えて取り組んだ子ども達、運営陣による円滑な進行の賜物である。そして、ともに奮闘した赤白チームのメンバーには改めて感謝を申し上げたい。

ホテル到着後、両親から連絡が。来年の市民運動会へのエントリーについてだった。次なる舞台は地元、愛知県。走っても転倒しない体づくりに励む。

Tags:

Comments are closed

Latest Comments

表示できるコメントはありません。