カウンターパート研修3日目

2025年8月20日 隊員とカウンターパートが配属先での活動について話し合った。カウンターパート研修1日目の活動報告では、➀圃場試験の手伝い、➁農家さんの情報のデータ化、➂市場調査、④JICA専門家への情報共有、を任地での活動計画として話した。その中でも農家さんの情報のデータ化は特にカウンターパートの興味を引いたよう。以前、事務所でweta灌漑地区の概要説明を受けた時、農家さんの情報がデータ化されていないことに気づいた。紙の資料や職員の記憶に頼っている状況だった。また、数年前から予算削減で事務所の職員数が大幅に減らされたのだとか。少人数で業務を回しながら、職員は交代で休みを取って遠方の家族に会いに行く。出張や急な用事が重なると、事務所に残る人がさらに少なくなることもある。農家さんの情報をデータ化できれば、情報共有や引き継ぎが楽になり、職員の負担を減らせるのではないかと考えたが、具体的にどのような利点があるのかはまだ分からない。実際に職員の業務を見学させてもらいながら、どのようにデータ化すれば効果的なのか考えていきたい。

Tags:

Comments are closed

Latest Comments

表示できるコメントはありません。