2025年8月14日 デモ圃場を訪問。圃場に入ってくる灌漑水の量を管理するための金具は盗まれてしまったらしい。現在、管理には大量の籾殻を置くなどして対応しているという。
デモ圃場には防鳥ネットが張られているものの、それ以外の圃場には張られていない。鳥による被害は深刻で、対策をしなければ短時間で米が食べ尽くされてしまうという。防鳥ネットは高価なうえ、長持ちせず、一年で二回作付けするとなると、かなりコストがかかるらしい。大声で鳥を追い払う職業が存在する。人件費は安く被害を抑えるのに効果的らしい。
事務所からデモ圃場は遠くないため頻繁に圃場を訪れることも可能。日本とは全く異なる環境で稲作を体験できるのが楽しみ。



Comments are closed