隊員生活358日目/帰国まで232日

7月30日(水)中間プログラム1日目、午前は健康診断。事務所近くの医療機関「HEALTHNET」で受診する。約5ヶ月間、食生活の改善と運動習慣を徹底してきた成果は見られるのか。結果に期待したい。

午後はガーナカードの更新。昨年同様、待ち時間はとても長い。外国人専用窓口のため、待合室にはタンザニア人の学生やナイジェリア人の家族もいた。ガーナに暮らす外国人の多さを実感する。手続きは昼過ぎに完了。近くのアクラモールで昼食にした。

首都での食事制限は少々難しい。ガーナではハンバーガー、フライドチキン、ピザ、中華料理などが人気。低脂質で高タンパクな食事を摂りたければ、相応の(探す)努力が求められる。今日はグリル料理店で鶏胸肉とチキンサラダを偶然発見し迷わず注文。メニューには「胸肉」とだけ記載されており、30分後、当然の如く大量のフライドチキンが運ばれてきた。結果はともあれ、美味しかったので文句なし。ホテルに共用キッチンがあることが判明したため、次回の長期滞在では自炊を試みる。

Tags:

Comments are closed

Latest Comments

表示できるコメントはありません。