隊員生活336日目/帰国まで254日

7月8日(火)今日は朝から晩までミーティング三昧。必然的に自宅勤務となった。

朝はJICA関連の会議、配属先職員と電話での打ち合わせ。昼から教授とデータ解析に関するディスカッション。夕方は自治会関連の会議。ガーナでこれほどオンライン会議をすることになるとは。任地の通信環境が比較的安定していて良かった。

こまめな情報共有のおかげで課題やタスクが整理され、活動も捗る。現代技術を2年間手放す覚悟でアフリカの地に飛び込んだが、結局今も現代技術に支えられて生きている。

30年ほど前、現地での連絡手段は長距離無線のみだったという。それが今では田舎の農家ですらスマホを持ち、モバイルマネーを利用している。私が現代技術を手放せなかった原因は、覚悟の弱さでなく時代の変化のせいともいえる。

隊員生活の変化は、その国の発展を示す一つの指標となり得るかもしれない。

Tags:

Comments are closed

Latest Comments

表示できるコメントはありません。