5月5日(月)水利組合(WUA)リーダーを決める選挙に参加。
KISでは4〜5月にかけて水利組合のリーダーを決める選挙が開催される。今日は昨季にデモ圃場でお世話になったC6区の選挙。ところが開始時刻から3時間で80人中10人しか集まらず、最終的に延期となった。この調子で期間内に選挙が終わるのだろうか。水利組合が今後も運営され続けることを願う。
選挙(中止)後は、事務所で普及員と坪刈りデータの確認。彼が当日中にやると宣言してから既に20日。ずっと休暇中だったらしい。今日でほとんどの問題が解決。データの有効点数が大幅に増加した。
マイペースだが取り掛かれば仕事は早い。いつも作業時間より待ち時間が圧倒的に長い。これがガーナの日常である。
写真は近所で偶然出会ったKIS外の農家さん。家の近くだったので圃場を案内してもらった。
Comments are closed