訓練後初の週末は青年海外協力隊50周年記念映画「クロスロード」を観賞した。海外協力隊としてのフィリピンでの二年間の活動を通じて成長する隊員たちの姿が描かれていた。協力隊に応募する際の想いは人それぞれ。個人の想いは赴任後の活動に反映されるのだろう。食糧問題に向き合いたいという想いを忘れずに赴任先では課題に真摯に取り組む。
午後は第二言語習得講座を受講した。意識しない母語の構造「スキーマ」について知る機会となった。文法、発音、リスニング、文字、語彙の学習における母語の影響を学んだ(2025年4月26日)。
Comments are closed