目まぐるしく

今日から朝の集いが日課に組み込まれた。朝の集いの内容は、人数確認、国旗掲揚、スケジュール確認、巡回報告(私物置忘れなど)、ラジオ体操第一、隊歌練習。訓練所は広く、移動に時間がかかるため、一日の終わりに次の日の講座の場所や持ち物、服装など確認する習慣がついてきた。
朝の集いの後の内容は第二言語取得講座、所長講座、避難訓練、オリエンテーション(在外拠点/任国事情、表敬訪問、コンプライアンスとハラスメント、福島県)で構成されていた。この1週間は自由時間はほとんどなく、周りには日程確認で手一杯という隊員が多い。私は手軽なスマホアプリを活用して単語学習やリスニング練習を何とか継続している。語学授業が始まったら、語学自習の方法を考えていく(2025年4月25日)。

Tags:

Comments are closed

Latest Comments

表示できるコメントはありません。