隊員生活240日目

4月3日(木)久々に事務所で同僚と会う。

ここ数日職場に誰も来ない日が続いていた。社会人経験のある方なら、この異常な職場環境により一層驚愕することだろう。私の家は職場に隣接しており、職員の欠勤が続くと山上の孤城と化す。今日は、久方ぶりの和気藹々とした事務所の雰囲気に少し感動してしまった。

ガーナでは、職場に「クリーナー」と呼ばれる清掃員が存在する。私の配属先でも2人、近所のマダムがクリーナーとして働いている。そして時に、幼い我が子と共にやって来る。

母親の仕事中、5歳のエバ君が私のもとへ。最初は警戒していたが英語で話すうちに少しずつ心を開いてくれた。しかし、大変なのはここから。友達認定されると、だんだんわがままになり、私のiPadは彼のゲーム機になった。遊び方が分からないとお手本を頼まれる。結局、母親の清掃が終わるまで一緒に遊んだ。

「Nothing is so rewarding as raising children.(子育て以上にやりがいがあることはない)」
夜のルーティンの英語学習で出てきた例文。これを実感できる日はまだまだ先のようだ。

Tags:

Comments are closed

Latest Comments

表示できるコメントはありません。