ガーナ105日目

11月19日(火)今日はGIDA本部、各灌漑地区の職員と圃場視察。PROSPERのサイトでは専門家から現状を説明。WUAリーダーの協力で、計画通りの順番で作業が行われていた。まずは植付完了までしっかり進捗を追っていきたい。

KISの試験圃場(C1区)も視察。ひこばえ実験、雑草イネ対策など様々な取り組みを紹介。
カネカの試験圃場は代かきも終わり、いよいよ播種直前。来週、種子準備を実施する予定。

視察終了後、研修用の圃場を確認。播種量の差がより鮮明に。

Tags:

Comments are closed

Latest Comments

表示できるコメントはありません。