ガーナ93日目

11月7日(木)C6区のWUAリーダーと圃場へ。機械の運用状況を視察した。

改めて運行速度の速さに驚いた。畦は当然の如く破壊される。機械は作業中に何度も故障し、作業が止まることもしばしば。それでも約1時間半で終了(1ha)。素早く一気に終わらせるのがガーナ式。

今回の訪問で自分が農家さんにあまり認知されていないことに気づく。KISの農家数は約3000人。現場の人々からの認知度なしに草の根活動はできない。英語と現地語のダブルアプローチでまずは100人との交流を目指す。

水門管理の現場も見学。現在、この作業はたった2名のKISスタッフで担当している。水管理の最適化で彼らの負担も軽減することを願う。

Tags:

Comments are closed

Latest Comments

表示できるコメントはありません。