【ガーナ25日目】8月31日(土)ガーナ料理「ジョロフライス(Jollof Rice)」の作り方を教わる.材料も行程も多くて大変だが,とても美味しい.味のイメージは「トマトが香るピリ辛チキンライス」.1人暮らしが始まったら作ってみようと思う.
夕方は語学授業.今日のテーマは「ダンメ語の数字,ガーナの通貨」.数字は,仕組みがシンプルな反面,数が大きくなるほど表記が長くなる.
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
例) 1 : kake 2 : enyɔ 10 : nyɔngma
11 : nyɔngma ke kake
21 : nyingmi enyɔ ke kake
121 : Lafa kake nyingmi enyɔ ke kake
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
基本は足し算と掛け算.「10や100などの塊の数+1の位の数字」という構造.覚えることが少ないのは助かるが発音は課題.最後は復習も.
昼に続き夕食もジョロフライス.昼食と夕食が同じメニューだったことは何度かあった.「好きならいつでも食べればいい」とママダイナ.夕食のメニューが浮かばず困っていた日本の母に伝えたい.「一緒でもいいのでは」と.
Comments are closed